最近梅雨が明けたような天気が続き、夏の始まりを告げるかのように暑くなってきました。(その前から大分暑い)
夏は色々なイベントが沢山あり、楽しみにしてる人も多いと思います。
そんな夏ですが、やはり熱中症が怖くなってくる時期でもあります。
現場でも熱中症対策に塩飴や飲み物を準備し、適度の休憩時間を設けています。
個人でも適度の水分補給をしたり、涼しい服装で作業するなどして、熱中症対策を行っています。
私が暑さ対策で、おススメしたいのが空調服です。
私の空調服は、小型のバッテリーと背中の方にファンが二つあり、そこから外の空気を取り込み汗を乾かしたり、服の中に籠った熱を逃がしてくれます。
暑い夏では、体に熱が籠りそのせいで疲れが溜まりやすかったりと体に色々支障をきたすこともありますが、空調服は体温をある程度までは一定に留めてくれるので熱が籠りにくく、作業効率を上げてくれます。
初期費用はまあまあ掛かりますが、バッテリーの充電の電気代は100円もかからないぐらいですし、熱中症で倒れた後の入院費用の方が多分かかります。
まだ夏も始まりでこれからさらに暑くなると思うので、熱中症に気を付けてこれからも頑張って行きたいです。